也有健康10訓
2007/4/21

横井也有は年寄りの性癖として10項目を挙げている。

1、 くどくなる
2、 気短かになる
3、 愚痴を言う
4、 淋しがる
5、 出しゃばりたがる
6、 世話やきたがる
7、 同じ話ばかりしゃべる
8、 人をあなどる
9、 死にたがる
10、昔のことばかり思い出す

一方で、年寄りが注意すべきものとして、健康10訓なるものも残している。

1、 少塩多酢
2、 少肉多菜
3、 少食多噛
4、 少糖多果
5、 少車多歩
6、 少衣多浴
7、 少憤多笑
8、 少憂多眠
9、 少欲多施
10、少言多行

面白いというか、不思議なのは、5.の少車多歩。也有は18世紀江戸時代の人間である。この時代の車とは何だろう。インターネットで見つけたある解説は、カゴだと言っているが、江戸時代、カゴを車と言っただろうか。カゴはどう考えても車ではない。ともあれ、現代を先取りしたような表現ではある。

少衣多浴の浴は、也有は日光浴を意味したらしい。現代では、紫外線は活性酸素を体内に発生させ、老化を促進するから避けるべしとする。浴を風呂と解すると良いようだ。全て現代に通用する10訓ではある。

自己を反省すると、

  1. 少塩多酢
    塩味の強いのは好きでない。しかし、醤油やソースはかけ過ぎとカミさんに文句を言われている。

    出されたものを食べるだけ故、酢は多いのか少ないのか分からない。酸味のあるものは嫌いではない。

  2. 少肉多菜
    最近とみに肉よりも魚に好みが移行しているが、菜に移行しているとは言い難い。

  3. 少食多噛
    生来小食。外国旅行をすると往生する。ただし多噛は反省すべき点あり。

  4. 少糖多果
    糖は多くはないと思う。菓も多いというほどでもないかもしれない。

  5. 少車多歩
    歩くことを意識し始めている。しかしもっと歩くべきだろう。

  6. 少衣多浴
    これは、まあまあというところだろう。

  7. 少憤多笑
    笑いが少ないか。

  8. 少憂多眠
    憂は多いとは思わないが、多眠ではない。

  9. 少欲多施
    多施ではないだろう。ボランティアで週2回やっているパソコンクラブは施に入れて良いか。

  10. 少言多行
    少言かどうかは分からないが、しゃべる機会がそう多いわけではない。多行とは自分では思ってないが、人は多いと見ているようだ。

総合的に見て、70点くらいと見る。